どうもライターのおがです。
今回は現在のパズドラで最も難しい難易度である絶地獄級最初のダンジョン、極限ゴットラッシュに挑戦しようと思います。
絶地獄級とは?
まずは絶地獄級について軽く触れておきましょう。
簡単にいえば、超地獄級よりも難しいダンジョンです。
しかし・・・
絶地獄級のダンジョンはこちらを倒しに来てるようなダンジョンだと私は思っています。
というのも、超地獄級は地獄級と比べて攻撃力やHPが上がったり、少し行動が変わる敵もいますが、基本的に攻略方法はあまり変わりません。しかし絶地獄級は火力の上がり幅が大きく、1発も受けられなかったり、そのくせHPは化物のように高くなっています。
代表例であり、極限ゴットラッシュでも一番の攻略ポイントである、
この先制攻撃です!
攻略
今回はこのパーティで行きます!
先日究極進化したサクヤパーティです。
1F
1Fはガイアです。
5ターンの間火属性吸収があるため、耐久します。
回復ドロップ生成&攻撃→99%攻撃→攻撃
のループなのでスキルをためることができます。うっかりけずりすぎると、バインド攻撃→高火力攻撃に変わるので注意しましょう!
2F
2Fはアテナです。
このアテナも行動パターンは超地獄級のアテナと同じなので、初ターンには威嚇もつかえます。
HPが500万を超えているのですが、あまり本気出し過ぎないように削りましょう。次の巨大な先制攻撃の対策のため、HPが足りていないパーティは防御スキルを使って、突破します。
今回はせっかくなのでレジェロンテを採用しましたが、光闇イザナミ、インドラ、ゴーレム系などもいいでしょう
紅の機神将・エルダーヨトゥン
3F
ある意味最も負けるであろう敵、ゼウスディオスです。
先制を耐えたらあとは超地獄級と同じ行動です。もちろんHPが増えているので削りきれず、神バインドやジュピタージェネシスの餌食にならないよう気をつけましょう。回復力のあるパーティならこちらで威嚇スキルを発動させてもいいかもです
4F
4Fはランダム出現です
サタンの場合
超地獄級のサタン同様、数ターン後にワールドエンドしてくるので、それまでに倒し切ります。
というのは簡単ですが、ゼウスディオスでスキルを使ってしまっている場合が多いのでわりと大変です。多色パで行く場合は色欠損も起こるので、削れるタイミングがきたら全力でパズルしましょう
ベルゼブブの場合
行動パターンは超地獄と同じなので、しっかり回復できればそこまで強い敵ではありません。
ですがベルゼブブは先制で11000程度の攻撃がきます。ゼウスディオスからの流れでHPが足りない、という負け方は結構あるので、注意しましょう。特に攻撃態勢の使用タイミングには要注意!!
超絶メタドラの場合
ゲリラダンジョンでも出現する超絶メタドラと同じです。
ですがラーやシヴァなどのパーティ以外だと、一番出て欲しくない敵だと思います。なんといっても
防御力150万!!!
これを抜ききるのはかなり大変です。サタン同様、スキルがなくて火力不足なこともありますし、仮にすべてのスキルが使えても、ラスボスが控えているので、全て使うことはできません。幸い数ターンの猶予があるのでそのうちに威嚇や変換をためて、2体攻撃などで一気に攻めましょう。
5F
ラストは暗黒覚醒ゼウスです。
5コンボ以下吸収に加え毎ターンお邪魔変換攻撃、HP半分きると神バインドと厄介な敵です。
4Fで何が出るかにもよりますが、ボス戦用のスキルである
・威嚇
・エンハンス
・グラビティ系の割合ダメージ
スキルのいずれかはとっておいてここで使いましょう。多色の場合、1ターン目がかなり重要です。
初めて挑戦される方は敵が強力なのでパズルが普段通りできないかもしれません(僕も何度も5コンボ吸収されました)非常に手ごわいダンジョンですが、しっかり考えてパーティ構築をすれば、安定クリアも可能なので頑張ってみてください!
「ライターおが」関連
- ヨウユウの性能解説!
- サンデーコラボ復刻!追加キャラの性能紹介!
- チャレンジダンジョン9攻略!
- 4100万ダウンロードイベント、チャレンジダンジョン10を攻略!
- FFコラボ新キャラ、ライトニングの性能解説!
- スキル継承システムの運用例紹介!
- FFコラボ再来~究極進化したユウナの性能解説!~
- グルーヴコースターコラボのMPキャラ、リンカの性能解説!
- 朽木ルキアの使い道考察!
- 黒崎一護の使い道考察
- BLEACHコラボ到来!金キャラの性能解説
- デネボラの使い道考察!
- おがの日記~パズドラはゲーム~
- おがの日記~どうもキングおがです~
- クローズコラボ開催!注目キャラ紹介(1/25~)
- 闘技場2追加!攻略してみた
- 新覚醒究極進化した堕ルシの使い道考察!
- 新フェス限・アウストラリスの使い道考察!
- おがの日記②~ターン数に見るスキルの価値~
- 難関ダンジョンの強敵達!(木)
- おがの日記① ~サンデーコラボにあいつを!~
- うしおととらの使い道考察!
- 難関ダンジョンの強敵達!(水)
- 北斗コラボ新キャラ、ユリアの使い道考察!
- 難関ダンジョンの強敵達!(火)
- ハロウィン到来!強キャラの性能紹介!
- 新フェス限サリアの使い道考察!
- チャレンジダンジョン10をリヴァイパーティで攻略!
- 進撃の巨人コラボ開始!まずはミカサの使い道考察!
- ついに実装!覚醒サクヤパーティ編成例
- 進撃の巨人コラボ!注目キャラをご紹介!
- 極限の闘技場 覚醒ヨミで攻略!
- エヴァコラボ ガチャキャラ使ってみた
- 覚醒ヨミ、アマテラスの使い道考察!火力を見極めよう
- 一度きりダンジョンレベル10!ボルメテウスベジットで攻略!
- 初見攻略に向けて!パーティ編成のコツご紹介
- 十字消しパズルのコツをご紹介!
- 実践検証その① たまドラの里&超キングカーニバル
- 誘発で攻略を簡単に!メフィスト降臨を覚醒ホルスパで攻略!
- ツバキパーティを編成!「倍率のみ」でも戦える!
- 戦国の神の使い道考察!
- 変則編成②~ハンターハンター編~
- 覚醒イシスパーティを編成!「安定」の火力
- 変則編成①~覚醒バステト編~
- ダンジョン出現の潜在覚醒たまドラの解説!
- まさに神速!キルアパーティの使い道
- 制限を乗り越えろ!低コストの強キャラ紹介
- 強敵をワンパン!火力の出し方まとめ
- 曜日ダンジョンの万能パーティ!おがの周回編成
- 潜在覚醒実装!情報とつけ方考察
- 潜在覚醒について ~ライターおが編~
- すこしカッコよく!パズル特別編
- デュエマコラボ 銀モンスターの使い道
- 決め手は威嚇!極限ドラゴンラッシュに挑戦
- 懐かしのモンスター満載!デュエマコラボの使い道!
- 最高難易度のダンジョン!極限の闘技場に挑む!
- 極限ゴットラッシュ周回攻略!
- 「超」を超えた「絶」!極限ゴットラッシュ攻略を攻略せよ!
- ゼローグの集大成!ゼローグ∞の使い道!
- 火力の鬼!究極クリシュナ、サラスヴァティの使い道考察!
- 最高クラスの難易度!?ワダツミ降臨を攻略せよ!
- 多色のスーパーサブ!アーミル降臨に挑戦!
- ゼウスチャレンジ挑戦!パズバトコラボ編!
- 今度のライダーは幻獣!新ライダーの使い道考察
- 悪魔パ期待の新星!ケフカの使い道
- FFコラボ、星5枠の使い道考察!
- FFコラボガチャ使い道考察①ユウナ、クラウド、セフィロス
- ヘラウルズ降臨【編成難易度低め】で超地獄級に挑戦!先制に耐えろ!
- パズドラ攻略×降臨【極】 ライターのYouTubeチェンネル紹介!
- 究極進化への道!スフィンクス入手へ!
- アンケートダンジョン6、7、8、14のモンスターの使い道解説!
- 神羅万象チョココラボ コラボガチャモンスターの使い道考察!
- 初級者から中級者へ!サタンがどうしても欲しい!
- ドラゴンボールコラボ ついに金枠究極進化!
- ドラゴンボールコラボガチャ 隠れた強モンスター達
- 【新フェス限】ズオー、イルム、ガディウス、ティフォンの使い道
- タケミナカタ降臨の攻略!初心者の初降臨にオススメダンジョン!
- 勇者降臨をガチャ限無しで攻略!
この記事へのコメントはありません。