”ベオークが光吸収を使ってくる・・・・”
対策に頭を悩ます降臨ダンジョン、ヘラベオーク!
色んなパーティーで攻略できる方法を紹介します!
- ダンジョンデータ
- 攻略パーティー募集
- 攻略ポイント
- 攻略動画
- まとめ
など記載していきます!
- 超地獄級
- 階数 5
- スタミナ 50
- コイン 6万程
- 経験値 1.8万程
地獄級のダンジョンデータはこちら
ダンジョンデータ
さぁそれでは、ヘラベオーク降臨をダンジョンデータとともに説明していきますね!
1F
木属性
234014 22500 7286 1
(HP 防御 攻撃 ターン)
【スキル】
- 疾風突き、4372ダメージ → 先制使用
- 孤軍奮闘、999ターンの間、攻撃力3倍
*残り一体になると使用します! - 五月雨突き、連続攻撃 →7650~10200
- 踏み込み、729ダメージ → HPが30%以下になると使用
- クリティカルチャージ、14572ダメージ → HPが30%以下になると使用
2F
■世界樹の精霊・アルラウネ
木属性→木属性
1,078,403 290 10,083 1
(HP 防御 攻撃 ターン)
【スキル】
- 憩いの唄、HPを全回復させてくれます!→先制使用
- 世界樹の守護、回復ドロップを木ドロップに変換 + 8066のダメージ
- 眠りの唄、4体が2~4ターンの間行動不能 → HP50%以下で一度だけ使用
- フラワーストリーム、15126のダメージ → HP30%以下で使用
ピンチになるまえに倒しましょう!
3F
■冥界神・アークハーデス
闇→光属性
4444444 370 - 6
(HP 防御 攻撃 ターン)
【スキル】
- 死の恐怖、5ターンの間、操作時間の減少が1秒→先制使用
- デスサイズ、連続こぅげきで合計177776!!!
HPを見てください!
4444444とありえない程のHP!
いままでの降臨を見ても道中でこれほどのHPを持ったモンスターはいないのではないでしょうか?
もちろん、削るのは苦戦しますよ!
それとわかっているとは思いますが、ハーデスの攻撃がはじまったら・・・・177776の大ダメージです finish 【追記】闇属性攻撃を無効にスキルを使うのもありか。タナトス等暗黒の結界保持一覧
4F
■水天双極星・リヴァイアサン
水属性→水属性
2433264 390 スキル 1
(HP 防御 攻撃 ターン)
【スキル】 以下順番で攻撃してきます!
海蛇龍の大渦、10ターンの間がスキル使用不可になる → 先制で使用
- しめつける、2549ダメージ
- しめつける、5097ダメージ
- しめつける、10194ダメージ
- しめつける、20388ダメージ
- かみ砕く、101940ダメージ
- 呑み込む、101940ダメージ
スキルが使えないし徐々に敵の攻撃力があがっていきます。
なので、やられるときはこんなパターン
example
”さぁ一気に倒そうとドロップをたくさん消す⇒でも結構HP残っている→また攻撃する→まだまだHP残っている→大ダメージ受ける→finish”
注意してください*追記 → 覚醒スキルで封印耐性ををつれていくと1つにつき20%の確率で防いでくれます
→ 封印耐性もちの一覧 → 封印耐性の保持数×モンスター一覧【ソート付】
5F ボス
■覚醒ヘラ・ベオーク
木属性 → 闇属性
3,581,042 3,350 15,153 1
(HP 防御 攻撃 ターン)
【スキル】
- 光合成(10ターンの間、光属性の攻撃を吸収)【光属性での攻撃をヘラがうけると回復するという仕組み】→先制使用
- 創樹妃の色香→ 火ドロップを木ドロップに変換+10607の攻撃
(HP50%以上で使用) - 縛り上げる→ 1体が3ターン行動不能 + 6061ダメージ
- 創樹妃の誘惑→ 闇ドロップを光ドロップに変換 + 15153ダメージ
(HP50%以下で使用*HP50%以上でも発生と報告いたいだいています!¥) - ジュピタージェネシス、30,306のダメージ
(HP30%以下になると使用)
ベオークは、10ターン、光属性の攻撃を回復します。
パーティーのモンスターは、主属性の左側から右側の順番で攻撃し、その後、副属性の左側から右側の順番で攻撃する。
例えば、主属性の攻撃が順番に行っている間に敵HPを0以下にしてもマイナスにならず0という概念。そのため、副属性のラスト攻撃で光属性攻撃してしまうと吸収され必ずHPが残る設計になっている
対策としては左側に光属性を配置すること。
②HPが50%以下になるまでは、10607以下の攻撃なので、回復力が高ければ凌ぐことが可能
攻略ポイント
ホルスを使っての攻略報告が多く上がっています。
その理由が、
- 4Fのリヴァイアサンの先制スキルを新覚醒スキル・封印耐性で凌ぐことがある
- 4色で攻撃できるということで各階攻撃し易い
- ヘラ戦は光属性で攻撃すると回復されるが、メインが光ではないので有利
攻略パーティーまとめ
麒麟パーティー
ヘラベオーク麒麟パで行きました!
地獄級です。落ちなかったら超地獄行こうと思ってたら落ちました笑。
麒麟
エキドナ
ヴァルキリー
光メタトロン
イザナギ
H麒麟
イザナギのところが悩みますね!
オーディンとか、他の変換枠とか。
一応最後のエンハ火力と封印持ってるので入れてみました^ ^
みごと4戦目弾いてくれました笑
特にあぶないところはなく
リヴァイアサンがハラハラしましたが
地獄だとこのパーティ回復力高いので全然耐えられました。
光吸収終わって半分切るまでちまちまやってたら落ちコン25倍笑
ジュピタージェネシスくらってひやっとしましたが、威嚇で倒せました笑
覚醒ハーデスの耐久パーティー
チェスター、パンドラで封印耐性80%の編成でヘラチャレンジのべオーク(超地獄級)ノーコンクリアしました!
- 1階、木W半減が効くのでスキル貯め、闇4個消しで倒します
- 2階、回復消されるので適当な所で闇4個消し×2と数コンボで倒します
- 3階、ハーデス、チェスター、パンドラのスキル発動。4個消しで削る。属性が光になれば楽に削れるので、ターン調節しながら倒します。セポネも使ってもOKです。
- 4階、スキル封印されたら終了です(^_^;)
封印弾いたら、ハーデス、ソニアの陣で倒します。少し残っていても闇4個消しで倒せます。 - 5階、木闇W半減が効くので適当に殴ってスキル貯め、ハーデス、ソニアまでたまればスキル解放で倒します!
- 画像はスキル封印された所です(^_^;)
■ゆきをさん
覚醒ハーデスで超地獄ノーコンできました!
Levelはみんな最大
スキルLevelは平均2〜3
プラスは全然ふってないのでトータル30くらいでした
陣欲しかったのでカリン入れてみたんですが他にもいい闇か緑がいればなーと思いました
- 1F
- 2F スキル溜め
- 3F ハーデス2回 パンドラ ペルセポネ使って削りました
- 4F 運良くパンドラが封印弾いてくれてソニアで突破
- 5F 半分手前まで耐久しつつスキル溜めしてから一気にスキル解放でいけました
- リヴァイアサンが難関ですかもうちょい封印対策できれば安定しそうです
コンボ系の攻略パーティー 、ホルス・麒麟・ラーなど
ラスト、ベオークは10ターン消化できるよう回復につとめる。最後3ターンは威嚇をかけて殴り倒す!
YouTubeの共有設定で,tochimarl99DFMさんという方がホルスでの攻略動画をアップされていました。
いろんな降臨をクリアされていたほんとうに勉強になります。
チャンネル登録をおすすめします!
同じくYouTubeの共有設定でynta zuda,という方がホルスでの高速周回しています。すごい腕前です!チャンネル登録をおすすめします!
*ラストボス戦は光ドロップを消さずにワンパンしています!
【流れ、1.2.3.4.5は階数】
- 先制攻撃があります。ワンパンしなければ攻撃力高いので一気に倒したいことろ
- 少しでもターンをためて倒します。半分以下にはるとHP50%以下で一度だけ使用のバインドがくるので要注意
- 444万をかなり削るのはきついです。ひたすらなぐりですが、威嚇など使いながら倒しましょう
- 封印耐性が多いほど、敵のスキル封印をはじいてくれるので有利になります。
→封印耐性もちの一覧 → 封印耐性の保持数×モンスター一覧【ソート付】 - 10ターンたって、スキルが使えるようになるまで粘ります。50%以下になると攻撃力があがりますがそれまでは低いので粘りましょう。スキルが使えるようになったら一気に解放です。
■匿名さんからいただきました(*^_^*)
地獄級ですが、光ホルス×2(フレンドは+297)、サブがエキドナ、クーフーリン、ギガンテス光、闇魔王でサブは全てレベルマ、スキルマでノーコンでした!
- ハーデスは16倍×5で突破できました!
- リヴァイアサンは25倍×2で突破
- ヘラべオークは半分切りそうなときにエキドナを使い25倍絡めて一気に削りました。
サブの変換がスキルマなのでタイミングよく使用することができ、落ちコンにも恵まれたと思います。
■匿名さん
地獄級ですがこれでノーコン出来ました。
回復ドロップに全てを賭けます。
スキル封印が治るまで4倍がかからないように逃げる→威嚇→一気に叩く の流れ
フレンドリーダーは火ホルスでも大丈夫かも?
覚醒ホルスパーティー
■ハイエロスさん
超地獄級を覚醒ホルスパでノーコンできました。配列に注意すれば余裕だったりします。
LF 覚醒ホルス
S 光以外の真究極ヴァルキリー(どれか1体。火ヴァル推奨)、イザナギ、スサノオorクシナダ、青おでんなど
光吸収があるため、配列に注意!光属性は必ず左に寄せましょう。
レベルMAX全覚醒前提。パーティーの特性上速攻で進むので、片方のホルス、サブはスキルMAX推奨です。(特に攻撃体制はスキルMAX必須)
もちろん+が多いほど安定感が増します。
今回は上記テンプレパで説明します。
- 1F 20.25倍ならワンパン。多少運が絡むが、16倍で片方を倒せば孤軍奮闘を使うので、盤面が揃っていなくても諦めないこと。
- 2F スキルを使用し、瞬間32倍以上でワンパン。
- 3F 開幕でホルスのスキルを使うと、操作時間減少を上書きすることができる。スキルを使いつつ6ターン以内に倒す。
- 4F 封印耐性100%なのでスキル使用可能。HPが少ない場合はダメージ軽減スキルを使用し、整地しつつ4ターン以内に倒す。
- 5F 光吸収があるが、攻撃体制→ドロ強→エンハンスを使い、光ドロップ3つだけの5色同時攻撃でワンパンできる。
ラー × ハトホル パーティー
超地獄ラーハトホルでノーコンしました!
ラーは78Level他はLevelMAX
プラスはフレンドあわせて390ですスキレベはパールとエキドナのみMAX。他は1です
ボスでドロップ変換されるのでエキドナはあったほうがいいですが他のスキルは1回も使いませんでしたw
ボス以外はスキルだめは考えずコンボを組みます!
ボスは10ターン耐えてからエキドナ使い削り切りました
ハトホルのリーダースキルでHPや回復力あがってるので耐久は楽かなと
パンドラパーティー
■シュンタスさん
初めてコメントします☆
パンドラで超地獄級ノーコンしましたよ。
LF:Hパンドラ
S:Hハク、H半蔵、半蔵+1、究極闇ヴァル+185 です。
- 1F:半蔵変換で16倍。
- 2F:ヴァル変換で16倍と数コンボ。
- 3F:不要ドロップを消して整理。
使える変換使用で削る(2パン狙い)。
半分を超せば残りは光属性なので削りやすくなります。 - 4F:うまく封印を弾いてくれたので変換→16倍で突破。
- 5F:ハク→半蔵でワンパン。
- 4Fで上手く弾いてくれたのと、
5Fの2色陣が水少なめだったのが勝因です。
先制ダメ以外は食らってません。 - その前に行ったときは
水が多く残って中途半端に削ってしまい、
ジュピタージェネシスが飛んできてワンパンされました(;・∀・) - 安定とまでは行かないですが参考になれば。
少々+の暴力ですが、ドロ強エンハ無しでも抜けます。
個人的には小回りの効く編成のほうが使いやすいと感じます。
■NNNさん
間違えて闇と水のミルフィーユ作ってしまって9倍しかかかりませんでしたが、無事落とせました(笑)
超地獄級パンドラでノーコンいけました。
フレハイパー、ほかLv平均90、プラスはフレ含め550、封印80%、デューク半蔵スキルマ
1F 16倍でワンパン 不足ならデューク半蔵のどちらか使用
2F パンドラを使い2ターン位で倒す
3F 6ターンきっちり使い倒す
4F 封印食らえば終了。3Fでデューク半蔵が回復するので、使うなら早めに。
5F パンドラと残りがあれば全て解放。闇メタで強化でワンパン
アンドロメダは封印の為ですが、回復が足りない時、デュークスキル使用前に適宜使用です。私は使いませんでした。
このレベルのダンジョンは、多少の運は必要ですね。
闇メタパーティー
管理人はこちらのパーティーでノーコンです。
確率としては3回に1度ほどでしょうか。
↑覚醒スキル・封印耐性がネコ1個、パンドラ1個。つまり40%の確率で4Fのスキル封印を防ぐことができます。
【流れ 1.2.3.4.5は階数です】
- 闇横一列で一気に倒します。倒せないと敵攻撃力が高いのでやられます。
- 先制でHpを全回復してくれるので、1度攻撃を受けた後、闇横一列 × 闇一列 × 他一列あたりでワンパンします。ドロップが無い場合は、半蔵のスキルを使います。1Fで赤ドロップを消さないようにするのもポイントですね
- 整地をしながら闇横2列以上を組んでできるだけ削りましょう!
- 【運勝負】封印耐性の発動を祈ります。無事発動できれば後は一気にけずるだけです。ちなみに、スキルが発動できないと、ドロップが足りない → 削れない → やられるのパターンです。
- 残りのスキルを全開放して倒しましょう!光ドロップは消さないように注意(フィンのスキルで光ドロップはなくなります)!
■ひげぼうずさん
ヘラチャレンジ【ヘラベオーク】ノーコン
LF究極闇メタ、闇ハク、ベジータ、究極アンドロメダ、究極アンドロメダ
全員スキルマ。
全員Hです。
- ハーデス…コイツの攻撃ゎ受けられないのでとにかくここだけゎHP調整を気をつけて突破です。
- リヴァイアサン…封印耐性80%なので弾く事を祈りましょう。ダメージステップアップ攻撃なので受けられるうちに突破しましょう。
- ヘラベオーク…ハク、ベジータを使ってしまってたのでアンドロメダで回復作りながら削って耐久しました。
ハク、ベジータが溜まったので残り45%付近からハク→ベジータで撃破です。
大小×クシナダパーティ
■ひげぼうずさん
大小×クシナダ…イザナギ、ヴァーチェ、ヴァルキリー、赤ソニアでノーコンクリアです。コンボ火力でごり押し。スキル封印耐性ゎイザナ ギ、クシナダの2個ですが運良く弾きましたw光メインなので対ベオークゎ基本的に光吸収10ターンしのいでの戦いになりますが、ヴァルキリー、赤 ソニアを後ろに持っていくことで先頭開始から全力攻撃でも副属性の木、闇で地味に削り続けられます。10ターンしのいだら盤面次第で大小、ヴァルキ リー、ヴァーチェの変換を上手く使い光多めの大小4倍発動できる盤面を作り、イザナギの神エンハンス。あとゎクシナダのリーダースキル発動の為 に全力パズルで撃破です。
無課金天ルシパーティー
■無課金天ルシで地獄いけました! さん
- 天ルシLF
- ギガグラ×2
- 防御態勢×2
4Fのリヴァイアサンを耐えるために54640のHPは必ず超えてください。
できればHPは高ければ高い方がもちろんいいです。
フレンド+297は絶対ほしいですねw
→お~天ルシでいけるんですね勉強なりました(*^_^*)
■YouTube共有設定から引用 じゅんモアイさん
天ルシで地獄級攻略されていました(*^_^*)
素敵な動画ばかりなのでチャンネル登録をおすすめします
→ こちら
無課金&しかも揃えやすい! ベリドラ×天ルシパーティー
■ソイくんさん
地獄級ですが
- リーダー…ベリードラゴン(レベル81)
- サブ…ヘライース(レベルMAX)
- ヘライース(レベル72)
- セイレーン(レベルMAXスキルMAX必須)
- 闇の上忍(レベル65)
- フレンド…究極天ルシ(レベルMAX+297)
HPは49566
条件としてベリードラゴンとイース2体は『水ダメージ軽減』の覚醒スキルつけておく!理想はHPが50000超
- 1階…通常攻撃効かないのでスキル明星~シャワー~明星で突破
2階で回復あり! - 2階…通常攻撃で
- 3階…早々にギガグラ2体と明星1つを当ててハーデスの攻撃まで後1までやり過ごしてもう1体明星を当てて突破!
(4階のリヴァイアサンですこしでも早くまたスキルを使うためです。明星はスキルレベルの悪い方を先に) - 4階…通常攻撃で進み
セイレーンの防御態勢とブルーベリーシャワーを使ってギガグラや明星のスキルが上がるまで耐えて下さい
ちなみに『水ダメージ軽減』を4つ持っているので最大のダメージ54640も20%抑えられて43712に!
闇の上忍の明星もフレンドさんの明星も1つでもスキルレベル上がっている方がいいです
また更にスキルMAXであれば
セイレーンよりドラウンジョーカーがいいです! - 5階…通常攻撃で相手体力半分まで進み
ギガグラ2体~明星~シャワー~明星でクリア出来ます♪
ポイントはリヴァイアサン!!
木諸葛亮パーティー 安定周回可能
■匿名さん
LF緑諸葛、Sバードロビン、サスケ、クシナダ、天津飯でほぼノーコン安定でした。サスケ→バードロビンにすれば封印耐性100%なのでさらに安定かと。
- 一回は先制でLS発動するので2wayで倒します。
- 二階は一発受けると木ドロップ増えるのでまた2wayで。
- 三階は変換とエンハンス使って気合コンボで倒 す。最悪エンハンスは二つとも使っても大丈夫。
- 4階は適当にスキルため直しながら倒す。
- 最後は残ったスキル全解放でワンパンです。
■Soulmanさん
LF諸葛亮
S:バートロビン、クシナダ、佐助、ペルセウス ※封印100%
- 1F
先制を受けるので木4個消しで抜く - 2F
先制で全回復されるので、木と水以外の不要ドロップを消す。
一撃後にランダムで木ドロップに変換されるので、木4個消し×2コンボで抜く。 - 3F
不要ドロップを掃除しながらスキル溜め。
4個消し×3にエンハで突破。 - 4F
木4個消し×2で突破。 - 5F(BOSS戦)
木4個消し×3とエンハで撃破。
ウミサチヤマサチパーティー
- 1fは今回運良くカリンが出たので、スキル溜めしつつ突破しました。
- 2fは一回なら耐えれるので、整地→4つ消し2つで倒しました。
- 3fは4つ消ししていけば余裕が有るので、スキル溜めすることを意識しました。
- 4fは翠石龍・アダマント が溜まっていたので、普通に削りました。
- 5fは翠石龍・アダマント で耐えつつ、次元の魔術師・チェスター で闇になるまで削りました。そして、威圧で倒しました。
■あべばさん
超地獄級ノーコン!
- LF究極ウミサチ
- 光ヨミ
- 究極オオクニ
- 孫権
- 究極おでん
フレH、自分のウミサチはスキルマ+220程度
サブは孫権ヨミスキルマです
- 1F2Fはワンパンないしはツーパン
- 3Fはチマチマ削ってスキルを貯める。きつくなったら2wayで削れます。
- 4Fは20%で弾きますが私が行った時は弾きませんでした。ここも普通に削ります。
- 5F孫権とヨミのスキルで倒したいので封印が解けるまで持ちこたえます。おでんの自動回復もあるのでなんとかなります。この時点で50%以上削ってしまうとかなり死にゲーなので削るにしても程々に。封印が解けたらウミサチ孫権ヨミのスキル全開放で倒します。
赤ソニアパーティー
■Kissさん
- リーダー赤ソニア74
- ヴァンパイア72
- ベリアル63
- ドラウン52
- ワルりんMAX
- フレンド呂布MAX
スキルマなしです!
赤ソニパで1コンでした(・ω・`)
赤ソニパでいったら
かなりきつかったです
ヴェルダンディパーティー
■MIDARAさん
いつもお世話になってます。
ベオーク超地獄を無制限ヴェルダンディパで初見ノーコンできたのでご報告します。
LF ヴェルダンディ
S ヴェルダンディ、劉備、劉備、ミニ諸葛亮
すべてレベルマ、フル覚醒。
スキレベはLFと劉備1体がスキルマ。
+は600程度。
*追記
ポイント書き忘れ
ほぼ唯一のピンチは4Fのスキル封印。
上記の組み合わせだと封印態勢60%でまあまあ弾いてくれます。
100%にするなら理想は
LF ヴェルダンディ
S 劉備、劉備、ミニじゃない諸葛亮、ペルセウス
だと思います。
1F 緑4つ消しでワンパン。次で回復くるので死ななければOK
2F 殴り倒す。それほど硬くない。
3F 殴り倒す。スキレベ次第だが、陣を2回くらい使えば問題なく。ここでHPをMAXにしておくのがポイントの1つ。
4F 陣でワンパン
5F 残りの変換枠と諸葛亮で2ターンあれば倒せます。ちなみにキチンと陣で回復しておけばジュピタージェネシスも余裕で耐えられるので、安心して削ってください。
みにじゃない諸葛亮ならもっと楽だとは思うのですが…引けない( ´Д`)y━・~~
パール × ヴェルダンディパーティー
■サイヤ人さん
覚醒パールヴァティー
覚醒パール、ヴェルダンディパで超安定ノーコンしたっ!
リーダー→覚醒パール、レベルマ、スキルレベル1
フレ→ヴェルダンディ、レベルマ、スキルマ
サブ→ヴェルダンディ×2レベルマ、スキルマ
ペルセウス、レベルマ、スキルレベル5
パーフェクトセル、レベルマ、スキルマ
劉備いないので、セルで代用。
封印100%でもあり、全く危なげなくクリア出来ます。
ご参考まで。
クリシュナパーティー
下記で超地獄ノーコンです。
L:クリシュナ H
S:赤ソニ H
S:赤ソニ レベルマ スキルマ
S:ヤマタケ レベルマ スキル2
S:ウルド レベルマ スキル1
F:クリシュナ H
1F 火2コンボでワンパン
2F 火2コンボでワンパン
3F ターン数をある程度、盤面で削り、ウルドで抜く。
抜けない場合は、ヤマタケ
4F 陣で削り、残りは盤面で抜く
5F 陣でワンパン
セルパーティー
■名無しさん
コンテ前提(封印耐性0)で突入したら超地獄ノーコンできました。
LF Pセルlv最大 両方+297 スキル?使いません
サブ 闇アスタロト メロドラ 火劉備(+83) アヴァロンドレイク
メロドラlv91 その他最大
+は劉備以外あってないようなもの
スキルLV?関係ありません。
アスタロトが開幕から使えれば1Fで事故がなくなる程度。
1~2F
木の4つ消しで突破
3F
普通に殴り倒す
フル覚醒してれば全員のスキルLV1でもアヴァロン以外は貯まるので
貯まったらスキルで倒す
4F
相手が水なので普通に殴り倒す
5F
縛り上げられないのを祈って、木と火以外(特に光)を全部消すつもりでパズル
ベオークが火を木にしてくれる強い味方
私の場合、木が落ちてきてたか分からないんですが
初ターン落ちコンで木が3つ消え
木1列+4つ消し込みの盤面6コンボ+落ちコン2~3で倒せました。
攻略とは程遠い運要素満載ですが、一応封印耐性なし耐久なしでノーコンできました。
初突入初ノーコンでした^^
英雄神パーティー
アンドロメダパーティー
■おがさん
LFアンドロメダ
サブ ヨウ ワダツミ 局 青ソニアで行けました。
↑クリックでステータスを見れます♪
スキル貯めて変換して16倍決めていきます。
青ソニアに+230程度ついてます。
弱点属性でいけたので他の英雄神ならもっと楽だと思います
ヤマトタケルパーティー
■もくばさん
ヘラベオーク降臨
ヤマタケパで攻略できたので参考程度に
リーダー
荒天の武皇神 ヤマトタケル、スキルLv.Max(8ターン)
サブ
ムラクモ&ギガンテス、スキルLv.Max(5ターン)
猛炎の魔道士 ライラ、スキルLv.4(6ターン)
求覇の武王神 曹操、スキルLv.2(13ターン)
天下御免の大泥棒 石川五右衛門スキルLv1(20ターン)
フレンド
荒天の武皇神 ヤマトタケル、スキルLv.Max(8ターン)
これで封印耐性4個(80%)に
列強化7個なので
火力、封印共に不安は少ないかなと思います(回復が少し不安なところ)
・ダンジョンのおおまかな立ち回り
・1F できればスキルを使わずに1列揃えて倒す
揃っていなかったらライラを使用して余計なドロップを消しつつ倒します
・2F 少しだけスキルをためてムラクモorヤマタケを使って倒す
・3F 16倍+火の1コンボの4コンボくらいを二回ほどやれば倒せるので
軽くスキルを貯めて倒す(次に備えてヤマタケ1匹とムラクモのスキルは残しておきたいところ)
・4F ここが難関、五右衛門はこのときになれば残り5ターン以下にはなると思うの
で
2回くらいまでなら受けられるので全力で倒しましょう
・5F ここではいくらか耐久ができるので
五右衛門がたまったらスキルを使って倒せます。
耐久パーティー なんと天ルシで攻略
天ルシパーティー
■ソイくんさん
やりました!!
無理だと思っていたべオーク超地獄級!
何度目かのチャレンジで初めて天ルシパーティーで攻略出来ました♪
『ポイント』
①黄泉の主神・イザナミ は必ずスキルMaxです!
②割合ダメージが大きいゼウス&ヘラでないと厳しいです!
③覚醒ホルスの意図は2個搭載されている『スキル封印』です(スキル封印4つになりリヴァイアサンの封印を弾くため)!
④ギガグラも明星2発もスキルMaxをお勧めします!(リヴァイアサンを1ターンでも早く越えるため)
HP…93668
回復力…13904(自動回復2500含まず)
- 1階…ケンタウロス2体
通常攻撃がほぼ効かないので簡単に明星2発で突破! - 2階…アルラウネ
通常攻撃ですすめ使った明星を貯める
相手体力30%まではハートを消されるので注意です(早めに30%切ると安全)
イザナミのスキル軽減も使いながら突破しました! - 3階…ハーデス
相手攻撃までは6ターン!
すぐにゴトグラ~ギガグラ当てて相手体力は約残り171万
まだ明星は撃たずこの6ターン全力コンボで削ります
相手攻撃1の時に80万以下まで削れていたら明星1発で突破!
相手攻撃1の時に80万以上なら明星2発で突破!(私は後者…(>.<))
有利な属性ですから2way含んだコンボ決まれば前者でいけるかもです - 4階…リヴァイアサン(厄介です)
ここでイザナミの軽減が活きます
イザナミのスキル撃つのは4回目の『しめつける(ダメージ20388)』の前!
そのダメージ20388とその後のダメージ101940を2回を軽減出来るようにしました
ハート含めたコンボでこの軽減したダメージを回復します!
イザナミがスキルMaxなのでまたリヴァイアサンの4回目の『しめつける』の前にイザナミの軽減が使えます!
リヴァイアサンの攻撃ループを2回耐えればスキルMaxのギガグラと明星2発が(4階入って15ターン先)使えますから
通常攻撃での削れ具合でギガグラ~明星2発撃って突破です! - 5階…べオーク
なんら恐いものはありません
(偶然か?相手のバインドはサブばかり)
早めにギガグラ使いその後通常攻撃ですすめ
相手体力半分ぐらいから
ゴトグラ~ギガグラ~明星2発!!で完全撃破です(^o^) - 最後に…
覚醒ホルスはリヴァイアサンのスキル封印のみに使っただけですから
天ルシ2体のスキル封印2つだけにかけて(40%)
覚醒ホルスをジョーカーにするのも良いかと思います
管理人の攻略失敗事例メモ
フル覚醒、フレンドハイパー。
スキル封印80% 、パンドラ1、フィン1、フィン1、パンドラ
超地獄をサクサクパンドラでいけるかと実践。
結論はダメ。
プラスが足りないので1Fで倒しきることができなかったり、
ボスまで到達してもHP,回復がおいつかない。
作戦を練ってPT編成し後日再挑戦。
どなたかパンドラ使いの方で攻略された方いましたら、
教えてください!
まとめ
難易度が高い当ダンジョンですが、あらたな要素などがあり楽しめるダンジョンではないでしょうか?
次にヘラベオークの使い道を考えてみました!
バージョンアップであらたな使い道も登場です
このパンドラptでノーコンでした。
フィンのみスキルレベル1で他はMAXです。
MtN さんすみません((+_+))
画像がおそらくこちらのシステムの都合で添付されていなかったようです・・・
構成を教えていただくこと可能でしょうか?
まおひなさんの参考に行きましたが、ステータス変更確認不足のため惨敗でした(T ^ T)
闇の番人は半減→20%減になっているので、3階が耐えられません。
私のようなおっちょこちょいさんが現れないように削除を求めます。
初めてまして、記事見て頂きありがとうございます。
実は攻略あげてすぐに番人スキルが変更になったようです…
貴重なスタミナを無駄にさせてしまいご迷惑をおかけしました。
わたしの権限では削除が出来ませんので、管理人様、お手数ですが善処をお願いいたします。
こちらには他のプレイヤー様の貴重な情報が沢山載っていますので、
何とかご自身にあうクリアパーティーを見つけて頂けたらと思います。
貴方様のところにいつの日かべオークが舞い降りることを心よりお祈りいたします。
また、いい攻略案を思い付かれましたら、ぜひ報告にいらしてくださいね。
恐れ入ります。
せっかく投稿いただいたのに、誠に申し訳ございません。
変更の対応をいたします。
誠に申し訳ございません。
早急に対応いたします。
創樹妃の誘惑→ 闇ドロップを光ドロップに変換 + 15153ダメージ
を最初のターン、50%以上で確認。