こんにちは、ポンです。
今回は久しぶりにやってきたスペシャルダンジョン、ブレイカーズです。
私が始めたときには既に終わっていたこのダンジョン。
今現在プレイしている方もそんなダンジョン知らない!なんて人も多いのではないでしょうか?
ブレイカーズ Sランク取得してたまドラと魔法石を回収しよう!
クリアしたことある方も、超級が追加されたことにより、クリアがリセットされています。
魔法石が開封できるので、一度は行っておくのもいいでしょう。
そして、狙えるならSランクも取得して、たまドラゲットしちゃいましょう♪
Sランク取得パーティ紹介
Sランク取得したパーティはこちら
滅槍の幻術神・オーディン 滅槍の幻術神・オーディン 覚醒ラー 絶世の紅龍喚士・ソニア 荒天の武皇神・ヤマトタケル
槍パです、はい。
ターン数稼げて、コンボ数増やせるのでオーディンとソニアの組み合わせはかなり使い勝手がいいです。
防御が高くても覚醒ラーのスキルでエンハンスかかってます!これで焼ききります!
Sランク取得! そして魔法石もゲット!2度おいしい♪
あとはソニアの陣を崩して平積みでコンボ数を伸ばします。
ブレイカーズ オーディンパーティで挑戦するときのポイント
超級の道中に出現してくるガーディアンはHPと防御力が各種ナイトよりも高いです。
それ故に、滅槍グングニールなどスキルでは突破できません。
もしSランク取得をこのパーティで狙うならば、ガーディアンが出てくると諦めなくてはなりません。
何度か試したのですが、2ターン以上かけると平均コンボ数を10以上にしなければSランクにならなかったはずです。(究極進化したオーディンの場合)
究極進化していないオーディンだと、そこまで平均コンボ数はいらないかもしれませんが、それでもやはり1ターンでクリアするのが一番堅実です。
幸いにも、出現率はそこまで高くないので、私は1回でSランクを取得することができました。
ボスもドロップ!
なんと、マシンゴーレムもゲットできちゃいます♪
進化に必要な素材をあつめることも可能なので、新たに実装された
この2体をゲットすることも可能です。
どちらも攻撃倍率は4属性か3属性+回復で4倍、マシンタイプの攻撃力に補正がかかります。
属性以外の相違点は、光属性はマシンタイプの回復に、闇属性は同じくHPに少し補正がかかるところでしょうか。
元から回復が低いですが、少しでも回復力を高めれるので、私は光の機神将・シェロスパーダを、推します。
皆さんもたまドラ、魔法石、ゴーレムの取得、がんばりましょう!
この記事へのコメントはありません。