こんにちは、ポンです。
今回はチャレンジダンジョンLv9のノーコンダンジョンを攻略します!
今回のチャレンジダンジョンも攻略しました!
最後の5つでまた各色のピィが獲得できます。是非攻略しましょう。
チャレンジダンジョンLv9 挑戦するパーティ
挑戦するパーティはこちら
覚醒ラー 綺羅の秘女神・カーリー 劫火の威女神・カーリー 劫火の威女神・カーリー 覚醒イシス
はい、お久しぶり覚醒ラーさん!
ラードラゴン実装で覚醒ラーの影が薄くなっていますが、やっぱり覚醒ラーには覚醒ラーにしかない魅力もあるんですね。
回復欠損は無視しても100倍の火力は出るし!
操作時間が短いのでラードラゴンみたいにやってるとだめです。パズルがんばらないとやられます。。。
チャレンジダンジョンLv9 挑戦
さっそくダンジョン解説です。
1F 絶冥の黄龍神・ファガン
先制攻撃→5ターンの間操作時間2秒短縮
欠損がなければ覚醒ラーのスキルでワンパン、欠損があれば光カーリーからのワンパンを狙いましょう。
ランダムで1色を闇ドロップに変換してくるので光の4個消しを絡めながら攻撃しましょう。
2F 灼爪龍・フレアドラール
先制攻撃→80%ダメージ、火と木属性のダメージを半減
光と闇属性をメインで攻撃するのでイシスのスキル開放からワンパン可能です。一気に削りましょう。
削り切れず、残してしまうと盤面を変換してくるのでカーリーを使わされてしまいます。気をつけましょう。
3F 嵐翼の迅龍帝・スリーディア
先制攻撃→4ターンの間状態異常無効
次の行動は火ドロップをお邪魔ドロップに変換、もしくはランダムで1色をお邪魔ドロップに変換してくるのでワンパンするか、カーリーを抱えておく必要があります。
また、回復ドロップが欠損していると2回目の攻撃を受けきれないので、倒しきるか変換して2回目の行動の前に倒しましょう。
4F ジェネレイトアースドラゴン
先制攻撃→99%ダメージ
割合ダメージなのでスリーディアをギリギリ倒せたとしても問題ありません。
敵の攻撃まで3ターンの猶予があるので残り1までに体勢を立て直して倒しましょう。
HPに補正がかかっていないと攻撃を受けることは難しいです。攻撃される前に倒すようにしましょう。
5F 天冥の星龍帝・デフォード
先制攻撃→99ターンの間5コンボ以下吸収
6コンボ以上の攻撃を要求されます。
また、HPを減らしすぎるとディバインスター(32470ダメージ)が飛んできます。中途半端に削ると怖いのでワンパンを狙うか、半分あたりまで25倍で削り、残りを一気に100倍で削りきる戦術が良いでしょう。
毎ターン行動でランダムでドロップ変換をしてくるので倍率を出すのが難しくなるので回復ドロップが切れるまで耐久し、切れたらカーリーの変換で倒しきるようにするのも手です。
6F 聖獣龍・エンジェリオン
先制攻撃→999ターンの間状態異常無効
木と光属性の攻撃を半減していますがHPは500万ほどです。一気に削りましょう。
削れないとダメージ半減から毎ターン2万ダメージを超える攻撃を飛ばしてくるので覚醒ラーでは毎ターンそのHPを確保することができなくなり、負けてしまいます。やはり半減までに倒すのが重要です。
7F 紫棘の霜龍帝・イルシックス
先制攻撃→999ターンの間状態異常無効
HPが30%を切るまで根性を持っています。覚醒ラーの場合、一気にワンパンしてします攻撃でHPを50%まで回復してもらい、そこから25倍で30%以下まで削ります。
根性が切れると盤面を水回復お邪魔に変換した後、お邪魔ドロップをロックしてきます。
ロックの返しにカーリーで変換、100倍で攻撃すれば突破できます。
動画 チャレンジダンジョンLv9 覚醒ラー ノーコン
最後に動画です。イルシックスはテクニカルで戦うより楽でしたが、やはりクリアするにはそれなりの編成、火力がないとだです。
倍率も36倍以上がほしいですね。
よろしければ参考にしてください。
この記事へのコメントはありません。